2015年9月27日日曜日

十五夜〜

今夜は十五夜です。
マクロビ風お月見だんごを作りました。
玄米ごはんをやわらか目に炊き、すり鉢で搗き、栗を餡の代わりに中に詰めて丸め、きな粉をまぶしています☆
歪な形と、はみ出た栗・・
ご愛嬌、ご愛嬌(笑)


萩の花と、フジバカマを飾って・・


まだお月さんは出てないのですが、
早くお団子を頂きたくて、
お供えしてしまいました(^_^;)



フジバカマ〜赤、白
この花が咲くと秋を感じます。

ユーパトリゥーム チョコラータ〜


ブログアップから2時間後、
外に出てみました。
スゴく大きくて、明るいお月様が出ていましたよ(≧∇≦)

2015年9月21日月曜日

タペストリー

 シルバーウィークですね。
飛鳥の里にも連日大勢の観光客が見えています。
棚田の里では、案山子祭りが開催されて賑わっているよう…☆
カメラ好きの方は、畦に咲く彼岸花やコスモスを被写体にシャッター切られています。
この時期は、道行く人で車を車庫から出すのもひと苦労な程です。

・・なので、という訳でもなく、ただ単にコンテストの締め切りに迫られているので、チクチク三昧です(^_^;)
根詰め過ぎて、体調不良ではありますが、ボチボチやっています。

一応キルトを終え、アップリケの草花の部分に刺繍を入れる作業してます。

チェック柄がボーダー部分です。
大きめのキルトラインにしました。

バランスを考えなが、糸の色とデザインを決めて刺繍を・・



一通り刺繍を終えたらトラプントを入れていきます。
トラプントは、裏に小さな穴を開け、ピンセットなどで綿や毛糸を詰めて、膨らみを出す作業・・
キルトだけで仕上げている部分に施します。
それが終ると、最後はパイピング(外回りの仕上げ)して、何とか完成作品に見える様胡麻化します!・・(笑)

コンテストの一次審査は写真・・全体と部分の二枚の写真だけでアピールしないといけないので難関!
プロの方に撮ってもらうのが一般的ですが、今回は未完成作品なので、自分達で撮影します(^_^;)
・・不安だけど仕方ないですね。

どうか締め切りに間に合いますよう、お祈り下さい(笑)

以上、現在のタペストリー製作の進行状況でした。


息抜きに花壇に出て、バラの棘で二箇所怪我してしましました(^_^;)
しかも右手・・(-.-;)y-~~~
こんな時に最悪です。

花壇で賑わってるのは、メキシカンセージ位ですね☆


ルリマツリ〜



2015年9月16日水曜日

竪穴式住居風カフェ?

今まで行った事のないようなカフェ?へ、行ってきました。
なんと、竪穴式住居風なんです(笑)
古民家20軒分の木材を使用し、釘など一切使わずに建てられています。
大きな梁と高い天井で、1m程掘り下がった土間でランチを頂きます。
新鮮野菜と玄米ご飯の、その名も『縄文ランチ』・・美味しかった〜〜
蕎麦粉を使用せず黒米を練り込んでいるお蕎麦や、根菜類を主とした縄文田舎カレーもスゴく美味しそう☆
全て、身体に優しく作られているんですね!
癒されたランチタイム・・♡



お家のお花さん〜
こちらにも癒されます♡





バラのバッグとタペストリー

生徒作品〜

バラのバッグ、完成です☆
沢山の生徒さんが作られるデザインですが、どれをとっても同じ物はありません!
世界にひとつだけの、職場のお友達へのプレゼントです♡

グリーン系の粋なバッグです。
刺繍入りの持ち手を付けて・・

山野草のタペストリー
刺繍が入り、とても素敵になりました。


生徒さん、初めてのタペストリー
凄いデス❗️
トライする気持ちも、最後まで頑張れた事も・・☆
記念になる1枚になりましたね。

まだトップ製作中ですが・・
垣根と小鳥箱がなんて可愛いんでしょ☆

2015年9月8日火曜日

バスケットのタペストリー〜

今日は、午前・午後2回のレッスンでした。
またまた雨模様です☔️


1メートル四方のタペストリーのトップがもう直ぐ完成です。
ボーダー部分のアップリケは、メリハリが効いていますね☆




こちらは、生命の木というパターンを使ったアップリケです。



素敵なバッグ完成しました。
かなり大きいですよ。ボータイのパターンが可愛いわ☆
こんなに洒落た皮の持ち手をつけて・・


バスケットのタペストリー❗️
クラシカルな布が可愛いです。




バラ〜返り咲き

リキュウヤナギ〜
成長はゆっくりですが、毎年お花をつけてくれます☆


シュウメイギク〜
一面咲くと綺麗なんです☆

2015年9月7日月曜日

チクチクとキルトを・・

雨日和が続いています。
花壇や畑には恵みの雨ですが少しウンザリ。雨好きなんですけどね(笑)
でもそんな日こそ、手仕事を!
静かにチクチクして過ごしましょ☆


大きなタペストリーをフープに張って針仕事。
両中指にシンブルを指しキルトをします。針を持たずに、シンブルに針を押し当ててチクチク・・
初心者の生徒さんに説明しても❓で、実演してやっと解って頂けます(笑)
針を持たずに縫い物するって、あり得ないですものね❗️

焼き物の方が左手用のシンブル☆


小雨の中、息抜きに花壇にでました。

ホスタの花が咲いています。

相変わらずグリーンアイスはいい色

ランタナは一輪で色とりどり☆

ミソハギの向こうには、里芋の大きな葉っぱが・・


外の空気を吸い生き返ったので(笑)
夕飯の支度まで
               もうひと頑張りです。

2015年9月3日木曜日

菌仕事〜

タペストリーのキルトは追い込み状態
・・・なのに、こんな時に限って時間のかかる事をしたくなる、私(^_^;)
今日は、パッチワークレッスンの日でしたが、朝から、醤油麹の仕込みをしました。
あと、天然酵母を使ったパン作り☆
全て完了したのは、夜の11時でした(笑)


薬膳料理の先生に教えて頂いた醤油麹
時間短縮で、炊飯ジャーで作ります。
甘酒作りの要領ですね(≧∇≦)
甘くていい香りがキッチンいっぱい充満してました☆
これで又料理の腕が上がります(笑)


14時間かけて出来たのはコレだけ!
棗やクコの実入り〜☆


こちらは、葡萄種の天然酵母〜
触るとブクブク元気です。
まず、この天然酵母を使ってパン種を作り、9時間後にやっと強力粉と合わせて捏ねあげ、オーブンへ・・


こんな感じに出来上がりました☆
甜菜糖と天然塩が入っていますが、油分は無し!
身体に優しい上に、ヘルシー☆な上に美味しい☆☆



チクチク続きでダウン気味な心と体に、癒しな時間でした。

パッチワークレッスン〜

今日もお喋り満載のレッスンでした。


布の地模様を上手くいかして、細かくキルトが入りました☆
これからは、草花の刺繍を入れていきます。


枝はoutline stitch、お花はcolonialnotで・・


大きなバッグ〜
パッチワークレッスン用だそう☆
布柄に合わせてキルトしていきます。下部はウェーブキルトですね!



次作品のヒント探しに本を・・
結局、ステップアップを目指して
少々難しい作品にチャレンジして頂くことになりました。
・・又無理強いしちゃったかな(^_^;)
素敵な布合わせをしましたから、次回画像アップをお楽しみに(≧∇≦)


2015年9月2日水曜日

パッチワークレッスン

今日も楽しいレッスンでした☆

まだ2作目なのに、大きなタペストリーにチャレンジ中のお二人は、キルトがそろそろ終わりそうです。
なので、パイピング用布を選び、パイピングの仕方説明をしました。
パイピング布は、長く真っ直ぐ線を引いたり、ハサミでカットしたりするので、、慣れないと結構難しいです。
長さが足りない場合は、二本繋がないといけないし・・悪戦苦闘でした!
でも、完成までもう一息ですから、楽しみながら頑張って下さいね。

パイピング布作り作業〜


バラのバッグ〜
お友達にプレゼント用です。
キルト、仕立てが終わったバッグ本体に、バラをのせてみました。
バラが、一段より二段の方が断然いいですよね〜〜と、何度も私が言うので、生徒さんも根負けしてくれて、二段に決定‼︎
後、バラ13個作らないといけませんが、いい作品になりますから・・ね☆


粋な色・柄の布〜
キルトだけで勝負ですから、細かく・綺麗に!お願いします。


初めてのパッチワーク
ペットボトル入れです☆
可愛い赤色がいいわ♡