2011年3月8日火曜日

今好きなお花



咲いてきましたよぅ~

はなかんざし

触るとちっちゃくカサカサって・・・

かわいいわぁ(^^




ラナンキュラス見る度

子供の頃、ティッシュで作ったお花思い出します(笑)

迷惑でしょうが・・・


どこに置いても
むく鳥の食材になってます

~かなしい



今年はいっぱい多肉ちゃんを育てはじめました

なかでもこれは好きな多肉ちゃんです(^^

10年程前は、こんな日が来るなんて、

思ってもみなかったわぁ~

2011年3月7日月曜日

ベビーキルト


いよいよベビーキルトにかかちゃいました(^^

かわいい~

って、これは裏側なんですけどね

だってプレゼントは渡すまで、秘密じゃないと・・・ね

ちょっとづつ進み具合アップします

2011年3月2日水曜日

庭仕事


今回はガーデニングパートーナーHarryさんのお仕事紹介

まずは、

ピエール・de・ロンサールの誘引 (本職技です)

この壁面一面にピンクの花が咲き競う日が

ああ~待ち遠しい







アンティーク鉢に植えてるのはエバーグリーンのクレマチス

俯いてひっそりと白い小さなを咲かせます

伐採した藤の枝を蔓の支えにして・・・




ローズヒップが採れたらなぁ~

なんて期待して植えた、オールドローズのConplicata

ローズヒップティーは美容にいいし・・・ネ^^


こちらも、木の枝がトレリス代わり!!

人工的なものより、自然大好きな

Harryさんと私 デス

2011年2月27日日曜日

ブルーアイスのリース



ブルーアイスの枝をメインに
プリザのソフトポリゴナムの実と葉っぱ・・・
ヒマラヤスギの樹の実・・・フェイクのユーカリ・・・

シルバーグリーンの中にブラウンを入れて~
私の好きな色合わせ



2011年2月24日木曜日

プレゼント

                
やっぱり、バラはいいですね

歳を重ねる毎に、地味~なお花が
好きになってきてるのに・・・
バラの花だけは別格

こんな素敵なプレゼントいただいて~
すごくしあわせ

           



かだんのクリスマスローズ

だいぶ蕾がふくらんできました

2011年2月23日水曜日

鳥かご


いまさらながら、

cloth garden の、 看板です。

・・・ちゃっちいでしょ (笑)

でも、手作り感たっぷりで、

お気に入りです。








かわいい~

かごの奥は、ミラーになってます

ミラーに映っているお花さんが
素 敵

ちょこんと、うめもどきの樹に
ぶらさげてみました

2011年2月20日日曜日

ブログ再開

じゃ~ん  これは、東京ドームで行われた、東京国際キルト博に展示されていた、額部門入選の
私の作品です。

『思い出の街並み~ドイツ』 です。
主人とヨーロッパ旅行した時の思い出を、キルトに再現してみました。
~伝わるかなぁ・・・


ずぅ~っと前にアップしたタペストリー 『ばらに囲まれて~Tea time』は、
入選の上に、企業賞までいただいて・・・
とってもハッピーな一年の始まりでした。

これから時々はブログアップしていきますので、よかったら読んでくださいね。
                                         tokko