2012年9月2日日曜日

センニンソウ~

 
ツルバキア・シルバーレース
お花は淡いパープルで繊細
葉っぱはシルバーで斑入りです☆
中々株が増えず、ひっそり咲いてます
 

 


センニンソウ~原種のクレマチス
去年はナメクジの害であまり咲きませんでしたが、今蕾を沢山つけています\(^0^)/
これから楽しみ❤
 
 

 ナナカマドの花~
蕊が長くて花火のようです☆

 
 
 
ここ二・三日ゲリラ豪雨に見舞われています(^^;
急に大粒の雨が降りだすので大慌て!
花壇では、枝が倒れたり、折れたり・・・
水たまりができたり、土がながれたり・・・(^^;
 
でも、雨がやんだ後は、
久しぶりの雨で元気をとりもどした草花たちが、イキイキと輝いています❤
 
・・・何事もほどほどがいいんですけどね(笑)
 

2012年9月1日土曜日

癒されて・・・


 ハナトラノオ~

ミソハギ~
お盆の時期になると咲きだします。
 




紫苑~素敵な名前❤
枝だと思ったら・・・なんとカマキリ☆
 
田んぼには沢山のトンボ、耳を澄ますと秋の虫の声が・・・
そして、夏の虫達は一生懸命、命を繋ごうとしています。
みんな、ガンバレ\(^0^)/
 
 
 

バジルパープルをドライにしました。
洗って、乾燥させて、葉っぱをちぎって、ペーパーに一枚一枚広げて・・・
レンジで3分程!
カサカサと音がするようになったら完成です☆
レンジでチンを8回しましたが、出来たのは、ジャムの空き瓶3本!!
また美味しいバジル入りのパンを焼きましょう❤
 

お家中バジルのいい香りが~
 
 
レモングラスをティー用に細かくカットしたり、
開封したてのマンデリンを挽いてコーヒーを煎れたりと、
今日は、一日中お家の中がいい香りに包まれていました❤
 
癒される~❤
 
 
 
 
 
 

2012年8月30日木曜日

秋の気配~









朝夕少し涼しくなり、バラの花達も元気を取り戻してきました❤


 




 
クレマチス~たくさんの蕾をつけています。
パーゴラいっぱいに蔓を伸ばして咲いてほしいな❤

生徒作品~

 初心者コースの方達の作品です。

真直ぐ、型紙通りに仕上げるって

思った以上に難しい(^^;



 
 
 配色も様々で楽しい☆
いよいよ次回からは、Bagに挑戦!
どんな色合わせにしましょうか❤
 
 
 
 
 
 
ハウスのタペストリー☆
キルトもほとんど仕上がって・・・パイピング用の布も決まりました。
次はもっと大作が待っていますよ\(^^)/
 
 
 
 
 裏布が素敵なので・・・
 

持ち手もひと工夫
~リネンテープにトップで使用した布をバイアスに繋いで縫い付けました☆
ワンランクアップ❤
 
 

2012年8月22日水曜日

夏の庭~



去年植えたスモークツリーの木・・・花が咲いてます



ユーカリの木・・・しっかりとした幹になってきたので、白くペイントしたはしごをもたれさせてみました
グリーンのなかで白い色は際立ちます





今我が家の庭は、この夏 木々が大きく育ち、少しうっそうとしてきました。
綺麗で豪華な花が咲いているわけでもなく・・・
ただ、色とりどりのグリーンと控えめなピンクやパープルの花達がいるだけです。
大げさに、こんなガーデンにしたかったとは言いませんが、
なんとなく好きなガーデンになってきてます。
すぐ横に、お野菜植えてるのも嫌いじゃないし・・・(^^)

好きなものだけでいいですね❤

残暑厳しいですね~

本当にお久しぶりのアップです(^^;

今日は、お盆明け初めてのレッスン☆
皆さんお元気で、お休み中の家族旅行や可愛いお孫ちゃんの話に花が咲きました・・・
もちろん、手を動かしつつ*(^0^)*
休み前のレッスンで色合わせを終えていたので、Bagのトップがほとんど出来ていました☆
皆さん、立派です!

暑い夏は、布を触るのも嫌になりますが、めげずにチクチクしましょ❤






仲良し3人組みさんの作品です~三者三様ですね☆


お土産の虎屋のういろうを戴きながら、楽しい時間をすごしました❤
三層になったういろうが、綺麗で美味しかった!



 
 素敵なBag2点・・・

ハワイアンキルトで・・・


2012年8月3日金曜日

タペストリートップ完成☆☆

長~い時間をかけ、タペストリーのトップが完成しました☆
1週間も前の事です(笑)
いざ、しつけ掛け!とはいかず・・・
今日、やっとしつけを掛け終わりました☆
あとは、キルト台にセットしチクチクキルトするのみ!です。


トップとピッタリの裏布~
花びらの間に英文字がプリント!
すごくお洒落な感じ❤




超日本家屋のわが家の畳の間が本領発揮です(笑)
裏布・キルト綿・トップの順に畳の上にセットし、ガムテープやピンを使い固定します。
フローリングだとこの作業ができません。

しつけは、15センチ間隔で縦横・周囲にとかけていきます。
仕上がるまで飲まず食わずで(笑)、たっぷり5時間費やしました!!!



Harryさん作の額に~


涼しげな観葉植物をアレンジ☆




白いルリマツリが咲いてます❤